top of page
 ◆記事カテゴリ

インドネシアから日本へ -4名の介護技能実習生の学びと挑戦- Part2 フィトリさん

更新日:11月29日

こんにちは!テクノスマイル広報です。

前回に引き続き、(株)POH 北九州研修所で入国後講習や介護講習に励む、4名のインドネシア介護技能実習生の皆さんをご紹介いたします。

インドネシアから来た皆さんが今感じていること、未来への想いを語ってくれましたのでご覧ください。



<フィトリさん>


インドネシア5大都市の一つである、中部ジャワのスマランから日本に来たフィトリさんは22歳。

スマランの中でもフィトリさんが住む地域は、山に囲まれた自然豊かで涼しい所なんだとか。

日本に来る前は、農業を営むご両親やご兄弟と、米やとうもろこし、野菜を育てて暮らしていたそうです。



- 日本で約一か月間に及ぶ研修所での生活。さぞ大変なことも多いのでは?


研修所での生活は楽しいです。介護講師の柴田先生がとても優しくて、分からないことがあると、分かるまで丁寧に説明してくれます。移動介助が難しくて分からなかった時も、柴田先生は何回も教えてくれました。

柴田先生からは、日本の文化のこともたくさん教えてもらっています。

今度の土曜日は、先生から浴衣を着せてもらえることになっているので今から待ち遠しいです!

買い物は決まった曜日に車で連れて行ってもらえるので、基本的には食材を買って自炊をしています。

休日に買い物に行く時は徒歩なので歩くと少し遠いですが、行き帰りは皆でおしゃべりしながら楽しんでいます。

日本語はとても難しいので皆さんと上手く関われるか少し不安でしたが、実際に来てみると、周りの人がとても親切で安心しました。



<柴田講師との介護実習の様子>


- フィトリさんも皆さんも、本当に日本語が上手ですね。日本に来る前は日本語をどれくらい勉強しましたか?


月曜日から金曜日の8:00~17:30まで7か月間、 インドネシアの日本語学校で毎日、日本語の勉強をしました。

日本語は同じ漢字でも音読み・訓読みがあって難しいのですが、学ぶのはとても楽しいです。

日本に来た後も、引き続き日本語の勉強は続けています。さらに勉強して、日本語をもっと上手に使えるようになりたいです。


ここまでインタビューを進めてきて、皆さんの日本語の発音が聞き取りやすく、会話のテンポも日本人とさほど変わらないことに驚くばかり。

N4は「基本的な日本語を理解できる程度」とされていますが、シンプルな日本語を使って問題なくコミュニケーションが取れることを改めて実感しました。



- 休日にやってみたいことは?


海の中道海浜公園(福岡市東区にある自然豊かな国営公園)に行きたいです。

グーグルマップで見たら、たくさんの花が咲いていてとても素敵なところでした。

食べ物にも色々挑戦してみたいです。

特にうどんと焼鳥は食べてみたいです!


焼鳥はインドネシアにもあって、インドネシアで焼鳥は「サテ・アヤム」と言うそうです。

日本の焼き鳥よりも小さいサイズなんだとか。

皆さん曰く、日本の焼鳥の方がサイズが大きく食べ応えがあって美味しそう、とのこと。

サテ・アヤムの発音が難しくて何度も言い間違えるインタビュアーに、フィトリさん始め実習生の皆さんは、正しい発音を繰り返し優しく教えてくれました。



- これからの目標を聞かせてください。


介護福祉士になりたいという強い想いがあるので、N3の資格を取りたいです。

そのためには、実習が始まってからも毎日2時間は勉強するつもりです。

将来は自分の両親もお世話したいですから、今から正しく高齢者のケア方法と介護を学んでいきたいです。



- 最後に、これから日本に来る皆さんにアドバイスをお願いします。


日本に来る前に、日本語をたくさん勉強しておくと良いと思います。

私もインドネシアで沢山勉強しましたが、それでもまだまだ足りていないと感じる毎日です。

また、日本では時間やルールを守ることが大事とされる文化があるので、日本に来たらしっかり守るようにしましょう。




インタビューを通じて、フィトリさんの日本での生活やこれからの目標に対する熱意が伝わってきました。

フィトリさんの努力と情熱が、今後の実習にどのように活かされるのか楽しみですね。




テクノスマイルでは、「人と企業を笑顔でつなぐ」をコンセプトに、ものづくりからサービス業まで、海外人材の育成と日本企業への橋渡し及びサポート事業に取り組んでいます。


詳しくはこちらをご覧ください。


(株)POH 日本語のできる海外人材の育成・海外人材の活用をご提案 

(株)テクノスマイル 事業内容のご紹介

グローバル人材事業のご紹介

具体的なお問い合わせはこちら



こんな記事も読まれています


介護福祉士合格 -異国の風が運んだ夢-

介護福祉士を志し、日本で未来を切り拓くミャンマーの若者たち

外国人と働く上で知っておきたい宗教の多様性 “イスラム教の食事への配慮”

アジア最大9か国の海外人材が集積<入国後講習とは?>~入国後講習に潜入取材~Part1

日本人の当たり前が当たり前じゃない!? 外国人が感じる日本人の不思議5選

◆最新記事
bottom of page